一歩先を行く、化学と材料の技術相談、技術コンサルティング
技術コンサルティングサービスは特定の技術分野において、その分野の専門家が技術上のアドバイス(助言)をするサービスです。例えば、新しい技術の導入や製品の開発を加速することを目的としています。
私たちEXELIMは、最新の技術と熟練した専門知識を活かして、具体的で一歩先をゆくアイデアや取り組みでサポートします。お客様の技術力を次のレベルに引き上げるための重要なステップとなるよう尽力いたします。
当社の技術コンサルティングの強みは、化学にの理解に根差した材料の専門知識に基づく先見性と柔軟性なカスタマイズ性にあります。ご支援の初段階で、次のステップ、あるいは次の次のステップの見通しを示しつつ、お客様と共に目標に向けて前進します。
私たちはお客様と長期的な関係を築きたいと考えています。お客様が革新的なアイデアと実行可能な計画や戦略を手に入れ、競争力を強化し、発展できるよう共に前進します。
※当社のコンサルティングはパッケージタイプのコンサルサービスではありません。
プロジェクトに合わせて
カスタマイズされた
実用的な技術サポートを
必要な場面で必要な時に
提供いたします
お客様の状況や要求に応じて、最適な対策や解決策を提供します。
お客様の課題に的確に対応し、効果的なサポートを提供することができます。
無理に正解を押し付けるようなことはせず、一歩一歩共に前進するよう努めます。
お客様のスケジュールや予算にも配慮します。
私たちは、技術コンサルタント/技術アドバイザーとして
お客様との密なコミュニケーションを通じて
目標や制約を理解し、それに基づいて計画を立てます。
※既存のフレームワークやステレオタイプの経営手法をそのまま適用する、といったことは一切しません。
-
- STEP 1お問い合わせ
- まずは、お電話かお問い合わせからお気軽にご相談ください。
-
- STEP 2ご面談
- 詳しくご相談内容をお聞かせいただきます。
-
- STEP 3ご提案
- 具体的なコンサルティング内容をご提案いたします。
-
- STEP 4ご契約
- 契約を締結しましたら、ご希望のタイミング・期間でコンサルティングを開始いたします。
領域/テーマ | ご支援可能な業務 |
---|---|
研究開発 | ・新製品立案 ・樹脂コンパウンド ・ポリマー合成 ・ナノコンポジット ・バイオマス材料 ・樹脂部品、樹脂部材 ・プラスチック配合 ・光学系材料 ・ナノ粒子 ・量子ドット(QD)、半導体ナノ粒子 |
生産技術 | ・量産化 ・生産効率向上 ・コスト削減 ・プラスチック成形(押出成形、圧縮成形、フィルム成形) ・設備(反応、樹脂成形、真空、精製、配管) |
品質管理 | ・不良対策 ・品質管理方法立案 ・品質管理体制構築 ・品質規格文書 |
成長戦略/事業計画 | ・成長戦略立案 ・事業計画立案 ・組織構築 ・戦略実施のハンズオンサポート ・計画実施のハンズオンサポート |
各種セミナー | ・品質管理 ・ビジネス会計 ・ビジネス法務 ・メンタルヘルス ・安全講習 ・上記技術の基礎的内容 |
技術調査 | 競合技術調査、論文調査、特許調査 |
顧問実績(技術コンサル実績) | テーマ内容 |
---|---|
上場化学系企業 | ・酸化物系ナノ粒子の研究開発支援 |
上場プラスチック加工メーカー | ・射出成形用プラスチック材料の開発、脱プラ、LCAなど環境対応を含む事業計画 |
上場化学系企業 | ・LCA(ライフサイクルアセスメント)を含む環境対応技術の調査 |
上場化学系企業の技術調査 | ・半導体封止材に関する競合技術の技術トレンド調査 |
中堅化学メーカー | ・ナノシリカ、酸化物ナノ粒子などの研究開発、技術開発 |
外資系化学メーカー | ・オリゴマー製造技術の競合技術調査 |
上場化学系企業 | ・半導体関連材料の技術調査 |
中規模プラスチックメーカー | ・プラスチック成形品の品質管理、事業計画策定 |
中小材料メーカー | ・経営相談、商品開発 |
リサイクル材メーカー | ・プラスチック製造の品質管理体制構築、事業計画策定 |
樹脂関連の案件 | ・精密重合 ・光硬化樹脂 ・UV硬化シリコーン材 ・耐熱性樹脂 ・高機能性樹脂部品 ・難削材加工 ・PEEK樹脂の品質管理 |
用途展開関連の案件 | ・フィルム成形 ・光学部品 ・ディスプレイ材料など用途展開 |
ケミカル関連の案件 | ・無機ナノ粒子 ・ナノシリカ等の開発~量産 ・マイクロリアクタ/マイクロフロー合成 |
リサイクル関連の案件 | ・再生プラスチックの製造・販売 ・プラスチックリサイクル ・リサイクル熱可塑樹脂の配合~加工 |